top of page

梅花流特派講習会(ご詠歌の講習会)

  • 執筆者の写真: 光福寺 koufukuji
    光福寺 koufukuji
  • 2018年5月20日
  • 読了時間: 1分

5/11(金) 山梨県内各4会場のうち、甲府地区の会場寺院として、光福寺が選ばれ、

富山県高岡市より 龍光寺ご住職 倉田昌典 老師 をお迎えし、

御詠歌の講習、勉強会が開催されました。

荘厳な開講式の後、午前午後と講習。

甲府市周辺のお寺の御詠歌の講員さん約40名、光福寺の講員さんも参加しました。

倉田先生には分かり易くも為になる仏教の話や禅の話、楽しくユーモアのある講習をして

頂き、笑顔溢れる講習会となりました。

天気にも恵まれ、時折爽やかな風が本堂を吹き抜けていました。

帰路に向かう皆様のお顔から充実感が伝わってきて、とても印象的でした。

光福寺でも梅花講員を随時募集中です。爽やかに朗らかに、一緒にお唱えしませんか?

手を動かし、声を出すので、健康にも良いですよ。練習は毎月2回。ほんわかとした雰囲気の梅花講です。


曹洞宗 明宝山 光福寺

〒400-0041

山梨県甲府市上石田2-39-8      

TEL 055-222-4960                                                 FAX 055-221-2150                  

プライバシーポリシー

墓・永代供養・葬儀・供養 その他 お困りごと ご相談ください

代表役員 住職 三村俊弘

kofu kofukuji

line 友達追加ボタン_edited.png
bottom of page