top of page

平成30年春彼岸

  • 執筆者の写真: 光福寺 koufukuji
    光福寺 koufukuji
  • 2018年3月21日
  • 読了時間: 1分

本年度の春彼岸会は、お中日(3/21)が雪予報という事もあり、墓参の時期を前後にずらしてお詣りされる方が多かったです。しかし、お陰様で、お寺にご挨拶(護持会費、供養申込み)に来られる各家の方と顔を合わせてお話をする機会も多く、大変有難いお彼岸でありました。

当日は予報通り雪の降る中での法要でしたが、沢山の方に法要に参列してもらいました。

例年、お参りに来れない方の分のお墓への卒塔婆立ては、法要終了後に役員様で分担し建立していましたが、当日の雪による転倒、事故を防ぐため、法要の翌日、住職、副住職にて建立致しました。

ちなみに、本年用意したお彼岸のお供物はいちごのクッキー。春らしくて可愛いと喜んでいただけたようです。

曹洞宗 明宝山 光福寺

〒400-0041

山梨県甲府市上石田2-39-8      

TEL 055-222-4960                                                 FAX 055-221-2150                  

プライバシーポリシー

墓・永代供養・葬儀・供養 その他 お困りごと ご相談ください

代表役員 住職 三村俊弘

kofu kofukuji

line 友達追加ボタン_edited.png
bottom of page